こんにちは、池田です。
今週は、私が実際に行ったサヤ取りの実績をお見せしていきたいと思います。
それでは早速ご覧ください。
取引実績
以上が、5月14日~5月27日の間に手仕舞いした銘柄ペアと、新たに仕掛けをした銘柄ペアになります。
期間 | 手仕舞い21ペア | 仕掛け中31ペア |
20200514-20200527 | +463,380円 | +317,800円 |
緊急事態宣言は解除されましたが、実体経済との乖離が大きく、相場の動向を読み解くには極めて困難な状況ですが、サヤ取りならどんな展開になっても大丈夫です。
投資家の成績は、今後のマーケットの方向性に大きく左右されることになり、実はここに大きなリスクが存在するのです。
なぜならば、相場を完璧に読み切る事など誰にも出来ないからです。
従って、従来の投資のスタイルはギャンブル的だとさえ思えますし、あまりにもリスクが大きすぎるので、自分で実践もしなければ、当然オススメもしません。
サヤ取りなら、相場が上がっても下がってもどちらに動いても利益獲得のチャンスがあります。
今回も、安全・確実に利益を伸ばしています。
さや取り達人があれば、難しい投資理論や投資知識は必要ないので初心者の方でも、やる気さえあれば誰でも取り組める投資法です。
ペアリストからできるだけ相関が高く、売買シミュレーションの成績が良く、サヤがリズムよく動いているペアを選定します。
サヤチャートからサヤのかい離を確認して、仕掛けのタイミングを計ります。
ペアの選択肢と取引チャンスは沢山ありますので、一度に仕掛けをしないで、仕掛け条件がそろったペアから順に仕掛けをします。
サヤ取りも勝つときもあれば、負ける時もあります。
重要なのは、売買ルールを守ってトレードすることです。
そのルールを繰り返すことができれば、利益は自然と積み上がっていくことになります。
投資家が知りたい実際の成績と、どのようなペアを選定して、どんなタイミングで売買しているのかを公開しています。
今回も取引の一部をチャートでご紹介しますので、参考にして頂ければ幸いです。
【8184島忠×9375近鉄エクス】+41,000円
仕掛けのタイミングを計り、僅か一日で利食いです。
サヤの開閉周期があり、チャートの綺麗なペアです。
【2471エスプール×6951日電子】+21,200円
相関が高く、売買シミュレーションの成績の良いお宝ペアです。
再現性があり年間を通じて高い収益性を実現しています。
本物のサヤ取りを知れば、どんな相場も怖くありません。
保有ペアも市場効率化によって、実現益になることを期待したいと思います。
最後にあなたへのメッセージ
本日の内容はいかがでしょうか。
投資で成功し続けるためには、日々、学習し続けることが重要です。
私自身もいきなり現在の知識を手にして利益を上げているわけではなく、やはり日頃の継続学習の賜物だと感じています。
こうした投資と学習の姿勢については私に限った話ではなく、クロスリテイリングさんでも常々おっしゃっている内容ですよね。どのような投資家にも、継続して学習することは重要なポイントになるんだと思います。
そうした考えの方向性が一致したからこそ、私はクロスリテイリングさんと一緒に、定期的に情報をお届けさせてもらっています。
ただ、継続学習が大切だといっても、いきなり難しいことを頭に叩き込まなければならないわけではありません。投資の学習というのは、コツコツと学習を積み重ねていくことで、難なく理解できるようになるものです。
まずは私の更新している記事を欠かさず読む、といったことから始めてみるのも十分に実りのある学習になるでしょう。
今後も私から発信する記事を読んで、投資知識を深めていきたいと考えてくださった方は、ぜひ下記のメールフォームに登録してみてください。
リアルタイムの旬な投資情報は、やはりいち早く触れることが必要不可欠です。
基本的な知識のみならず、最新の情報に触れながら相場と向き合うことが、投資家には欠かせない要素になります。そのための情報をぜひこの機会に手にしてみませんか?
メールアドレスの登録自体は10秒ほどで完了しますので、ぜひこちらで登録をお願いします。